レッスン歴40年 MY.GOLFレッスン
ワンスゴルフアカデミー ティーチングプロの池田健吾です。
「言葉」は大事ですね。
言葉で脳が反応して行動する。
ゴルフコースでは目に映ったものに、脳が反応して動く。
レッスンも言葉と目に映った映像、数値で反応します。
今まで常識とされていた言葉のイメージで、結果が出ずの時、逆の言葉で表現してよくなればOK!
例えば「肩を回す→下げる」「腰を切る→動かさない」等々。
「今まで出来なかったことが出来た」「なんとなくだけどなにか感じた」求めているのは「どうしたら治る・良くなる・結果が出るか」です。
この要望に応えるのがマンツーマン池田のレッスンです。
ゴルフはティーショットから始まります。
が、レッスンはその逆からスタート・・パターからです。
料理も人によって味覚がちがうのと同じ、レッスンも十人十色です。
砂糖と塩、色は同じでも間違いないように適切な言葉(味付け)で「美味しかった!」「旨かった!」「楽しかった!」「また来ます」となります。
「測定器 スカイトラック等で見る、意識する、理解する、記憶する」
①体の動かし方、②クラブの動かし方、③心の動かし方 = ボールのコントロールOK
さー、1,2,3 リズム良く、テンポ良く、気持ち良く!
明るく開放感・快適空間、ワンスで楽しくLET'S GOLF!
ありがとうございました。お待ちしております。